• 新着
  • 雑誌
  • 特集
  • 動画
  • トピックス
  • イベント
  • 書籍
  • HBRセレクション

渋沢 栄一の著作一覧

雑誌掲載コンテンツ
【抄録】渋沢栄一の『論語と算盤』
渋沢 栄一
/
2009年10月
明治・大正期、「日本資本主義の最高指導者」といわれた渋沢栄一は、私利私欲を追うことなく、ひたすら公益を追求し、事業に成功しても、資本家による富の独占を許さず、「資本家の代表」とはならなかった。渋沢の生き方を支えたのが『論語』である。渋沢は、第一国立銀行創設をはじめ、東京海上、王子製紙、日本郵船など、日本近代産業のあらゆる分野の企業・団体の創設に関わり、『論語』に基づく「道徳と経済の両立」を指針とした実業の成功を実践してみせた。近代日本経営史の大家、由井常彦氏が、渋沢が著した『論語と算盤』を抄録し、渋沢の事業観、利益観、メンタリティについて解説する。
DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
新着 雑誌 特集 動画 イベント 書籍 論文印刷サービス
Facebook X
DHBR/HBRの紹介
人気のトピックス
リーダーシップ イノベーション 戦略 テクノロジー マーケティング 財務・会計 人材採用・育成 意思決定 組織文化/組織開発
コーポレートガバナンス チームマネジメント データ経営 政治・経済 ダイバーシティ&インクルージョン サステナビリティ キャリア ビジネススキル ワークライフバランス HBRセレクション
会員
マイページ クリップしたコンテンツ 定期購読中のお手続き 定期購読に関するご質問 電子版のお手続き 電子版に関するご質問 法人向けサービスガイド
ログイン
規約一覧 プライバシーポリシー・著作権 特定商取引に関する法律に基づく表示 会社案内 日本語版スタッフ 広告掲載 お問い合わせ
© DIAMOND, INC. All Rights Reserved.